写真館
    
    2016
    2017年度
    2018
    
  
  
  - 4月
 - 
        
- 4日 5歳児クラス テラス給食
 - 6日 5歳児クラス お花見
 - 18日 世界の国の料理の日 オランダ
 - 25日 3歳児クラス 朝の食育活動
 - 25日 日本の郷土料理の日 千葉
 
 
- 5月
 - 
        
- 2日 4歳児クラス こいのぼりクッキー作り ・ 5歳児クラス とうもそこし栽培
 - 2日 行事食 こどもの日
 - 8日 4 歳児クラス なす苗植え
 - 8日 4 歳児クラス なす苗植え ・ 5歳児クラス ミニかぼちゃ苗植え
 - 9日 丸いズッキーニ
 - 12日 2歳児クラス 朝の食育活動
 - 16日 5歳児クラス お米栽培土作り
 - 19日 4 歳児クラス テラス給食
 - 23日 日本の郷土料理の日 高知
 - 24日 ミニかぼちゃの花
 - 25日 5歳児クラス 朝の食育活動
 - 27日 栽培中の野菜たち
 - 30日 世界の国の料理の日 デンマーク
 
 
- 6月
 - 
        
- 2日 遠足の練習?
 - 9日 栽培中の野菜たち
 - 12日 3歳児クラス ピーマン収穫 ・ 4歳児クラス なす収穫
 - 15日 日本の郷土料理の日 名古屋
 - 23日 4歳児クラス なす2回目の収穫
 - 25日 4 歳児クラス ピザ作り
 - 27日 5歳児クラス 朝の食育活動
 - 27日 世界の料理の日 エジプト
 
 
- 7月
 - 
        
- 5日 5歳児クラス クッキング ・ 4歳児5歳児合同 ヤングコーンの皮むき
 - 7日 行事食 七夕
 - 10日 4歳児・5歳児クラス ところてん
 - 12日 5歳児クラス とうもろこし収穫
 - 12日 世界の国の料理の日 スペイン
 - 18日 5歳児クラス とうもろこし収穫 2回目
 - 20日 日本の郷土料の日 宮崎
 - 31日 5歳児クラス かき氷
 
 
- 8月
 - 
        
- 22日 日本の郷土料の日 沖縄
 - 22日 3歳児クラス 朝の食育活動
 - 23日 3歳児クラス ところてん突き
 - 23日 2歳児クラス 朝の食育活動
 - 29日 世界の国の料理の日 メキシコ
 
 
- 9月
 - 
        
- 6日 3歳児クラス 朝の食育活動
 - 12日 4歳児クラス 朝の食育活動
 - 13日 栽培中の稲
 - 20日 日本の郷土料の日 北海道
 
 
- 10月
 - 
        
- 4日 行事食 中秋の名月/お月見
 - 7日 平成29年度 運動会
 - 17日 2歳児クラス 食育活動『お弁当ごっこ』
 - 18日 一時保育 ひばり組
 - 18日 日本の郷土料の日 茨城
 - 24日 世界の国の料理の日 ハワイ
 - 26日 5歳児クラス お米栽培→稲刈り
 
 
- 11月
 - 
        
- 8日 4 歳児クラス スイートポテト作り
 - 9日 5歳児クラス お米栽培→脱穀、精米
 - 13日 日本の郷土料の日 山形
 - 13日 4 歳児クラス そら豆苗植え
 - 14日 5歳児クラス 焼きおにぎり作り
 - 15日 七五三お祝いランチプレート
 - 22日 3歳児クラス 小松菜の種まき
 - 22日 3歳児クラス 小松菜種まき
 - 27日 5歳児クラス お米栽培→洗米&炊飯
 - 29日 世界の国の料理の日 香港(中国)
 
 
- 12月
 - 
        
- 6日 5歳児クラス クッキング カレー作り
 - 8日 0歳児クラス お散歩とクリスマスの準備
 - 8日 1歳児クラス 遊び
 - 12日 葛飾商業高校 ブラスバンド部 演奏会
 - 19日 5歳児クラス クッキング うどん作り
 - 20日 お楽しみ会(クリスマス会)
 - 25日 お餅つき
 - 27日 4歳児クラス 園外給食
 
 
- 1月
 - 
        
- 9日 0歳児クラス 遊び
 - 9日 2歳児クラス 散歩
 - 12日 4歳児クラス 劇あそび
 - 15日 1歳児クラス お正月
 - 18日 4 歳児クラス 食育活動(イカの解体)
 - 19日 世界の国の料理の日 ロシア
 - 22日 5歳児クラス お正月遊び
 - 22日 3歳児クラス 絵の具塗り
 - 26日 日本の郷土料の日 青森
 
 
- 2月
 - 
        
- 1日 一時保育 ひばり組
 - 1日 0歳児 冬
 - 1日 4 歳児クラス 雪遊び
 - 2日 行事メニュー 節分
 - 9日 2歳児クラス 雪に大喜び
 - 9日 世界の国の料理の日 韓国
 - 14日 1歳児 発表会に向けて
 - 27日 0歳児 制作
 
 
- 3月
 - 
        
- 1日 一時保育 ひばり組
 - 1日 3歳児クラス テラスでおやつ
 - 1日 栽培中のそら豆
 - 2日 5歳児クラス 衣装作り
 - 5日 4 歳児クラス パフェ作り
 - 6日 3歳児クラス 小松菜の収穫・青菜比べ
 - 15日 1歳児クラス 進級に向けて
 - 15日 2歳児クラス ひな祭り制作
 - 16日 4歳児クラス 公園ごっこ
 - 30日 5歳児クラス お別れ遠足
 
 

